製品概要
SV220 3nmデュアルナローバンドフィルターは、極めて狭い帯域幅、高い透過率、強力な迷光抑制、そしてフルサイズ対応(2インチのみ)という特長を備え、深宇宙撮影における画質向上に強力なツールです。天文愛好家にとって、より純粋で精細な宇宙の画像を撮影することを可能にします。都市部での天体撮影がますます人気を集める中、このフィルターは光害の多い環境における天体探査に新たな可能性をもたらすことは間違いありません。
極めて狭い帯域幅と高い透過率
わずか3±1nmの半値全幅(FWHM):背景の迷光を効果的に除去し、Hα やOIII という映像用波長のみを透過させることで、対象物のコントラストとディテールを大幅に向上させます。
85%を超える透過率:高い信号透過率を維持しながら狭帯域フィルタリングを実現し、露光時間を短縮し、撮影効率を向上させます。
広いカットオフ範囲と高い遮断性能
300~1050nmの広い波長範囲:紫外線から近赤外線まで優れたカットオフ性能を備え、光害、月光、大気光を強力に遮断します。
平均OD5(光学密度5):透過帯域外の波長における透過率は0.001%と低く、迷光干渉を大幅に低減し、信号対雑音比(S/N比)を大幅に向上させます。
ハローを最小限に抑えるコーティング設計
高度なコーティング技術により、グレアを低減し、鮮明な画像、正確な色彩、そして少ないハローを実現します。
パラメータの詳細
正確なデータはSV220フィルターの優れた性能を示しています

- スレッドタイプ シングルスレッド/メイスレッド
- 材質 6061Tアルミニウムプロファイル
- 基板の厚さ 2.0 mm
- 中心波長: 500.7/656.3 nm
- ピーク透過率 OIII、H-alpha 平均 ≥85%
- 帯域幅/半値幅 OIII 3±1 nm、Ha 3±1 nm
- カットオフ波長 300~1050 nm
- カットオフ深さ 平均OD5
- 表面品質 60/40
- 面精度 透過波面PV ≤ λ/4a
- 平行度 30″
実写レビュー
SV220 3nm フィルターを使用して撮影した素晴らしい作品で、その効果を体感しよう

はくちょう座 網状星雲(西) NGC6960
撮影者: Hiroaki Waki 様
撮影日:2025/6/18
撮影場所:横浜市内 bortle class 8-9
撮影機材:FRA400+RD/280mm/F3.9望遠鏡
ASI585MCPカメラ
SV220 3nmフィルタ
撮影条件:Gain 252, -10℃, 240秒 x 30枚

はくちょう座 網状星雲(東)/NGC6992
撮影者: Hiroaki Waki 様
撮影日:2025/6/16
撮影場所:横浜市内 bortle class 8-9
撮影機材:Q150P/F3.45望遠鏡
SV605CCカメラ
SV220 3nmフィルタ
撮影条件:Gain 300, -5℃, 300秒 x 10枚(50分)

干潟星雲 M8
撮影者: Hiroaki Waki 様
撮影日:2025/6/5
撮影場所:横浜市内 bortle class 8-9
撮影機材:FRA400/F5.6望遠鏡
SV605CCカメラ
SV220 3nmフィルタ
撮影条件:Gain 300, -5℃, 120秒 x 10枚

NGC6888
撮影者: Hiroaki Waki 様
撮影日:2025/6/5
撮影場所:横浜市内 bortle class 8-9
撮影機材:FRA400/F5.6望遠鏡
SV605CCカメラ
SV220 3nmフィルタ
撮影条件:Gain 300, -5℃, 120秒 x 10枚

ペルセウス座 カリフォルニア星雲(島根県星雲とも)/NGC1499
撮影者: Yoshinori Iguchi 様
撮影日:-
撮影場所:東京 bortle class 8-9
撮影機材:SV555アストログラフ
294MCProカメラ
SV220 3nmフィルタ
撮影条件:Gain 120, Autorun180秒×60枚(180分)

おうし座 レムナント星雲 散光星雲/Sh2-240
撮影者: Yoshinori Iguchi 様
撮影日:-
撮影場所:東京 bortle class 8-9
撮影機材:SV555アストログラフ
294MCProカメラ
SV220 3nmフィルタ
撮影条件:Gain 120, Autorun180秒×40枚(120分)

カシオペア座 胎児星雲/IC1848
撮影者: Yoshinori Iguchi 様
撮影日:-
撮影場所:東京 bortle class 8-9
撮影機材:SV555アストログラフ
294MCProカメラ
SV220 3nmフィルタ
撮影条件:Gain 120, Autorun180秒×117枚(351分)
実写比較
SV220フィルター使用前後の違いを直感的に実感
干潟星雲 M8
SV220 3nmフィルター使用前

SV220 3nmフィルター使用後

NGC6888
SV220 3nmフィルター使用前

SV220 3nmフィルター使用後
