ブログ
SVBONY社2021年6/21(月)-6/27(日)プライムデーセール
- Jun 18,2021
- svbony
- 0 Comments
- 眼視観望
2021年6/21(月)-6/27(日)SVBONY公式サイト年に一度の会員大感謝祭 プライムデーセール開催中!その時、驚きの価格が続々!特にSV 503望遠鏡シリーズ、必要なものがあれば、必ず公式サイトに登録チャックしてください。 ...
光害カットフィルター CLSフィルター編
- Jun 17,2021
- svbony
- 0 Comments
- 眼視観望
CLSフィルター=City Light Suppression 光害カットフィルター(水銀灯やナトリウムランプの出す波長をカット)ということです。赤外域は透過するためCMOSカメラと組み合わせた電視観望にも有効があります。また、PM2.5など透明度低い空でも悪影響は小さいかもしれません。星景・夜景撮影にも適用します。 ...
フィルターを使用したいのですが、サイズがわからない場合はどうすればよいですか?
- Jun 17,2021
- svbony
- 0 Comments
- 光学製品の知識
フィルターホイールにフィルターを使用したいのですが、サイズがわからない場合はどうすればよいですか?最近はお客様から「2インチフィルターのサイズと枠なしフィルター」についてを聞きました。本日は以下の質問を回答します。 ...
ネビュラフィルター IR/UVカット編
- Jun 16,2021
- svbony
- 0 Comments
- 眼視観望
毎年夏には全国各地で星空観望会が開催します。星空を眺めてみましょう。家の庭やバルコニーで、涼みながら、のんびり過ごすのもいい。都会での天体観測や写真撮影に役立つアイテムとして是非1枚お求めいただいてはいかがでしょうか?今回はIR/UVカットフィルターの特徴を紹介します。 ...
カラーカメラとモノクロカメラの説明
- Jun 11,2021
- svbony
- 0 Comments
- 電視観望
SVBONYは6月末から第一台のモノクロカメラを販売する予定です。もし何か問題や提案があれば、いつでも連絡してください。今日 カラーカメラとモノクロカメラの違いについて簡単に紹介します。 何かの参考になれば幸いです。 ...
ガイドスコープ 取り付け方法
- Jun 10,2021
- SVBONY
- 0 Comments
- 眼視観望
天体望遠鏡のみの単体だけでは何もできません。 実際に使うためには「架台と三脚」「接眼レンズ」「ファインダー」などが追加で必要になります。ガイド撮影を行うときには、ガイド鏡が必要になります。 載せ方が悩ましいところです。 ここでは、SVBONY SV503望遠鏡とSV106ガイドスコープの同架方法を紹介しています。 何かの参考になれば幸いです。 ...
どのようにSV105アイピースのパラメーターを調整しますか
- Jun 10,2021
- svbony
- 0 Comments
- 電視観望
最近はお客様から「SV105デジタルアイピースをどのように調整しますか」というお声を聞きました。本日は以下の質問を回答します。 ...
パッケージが到着しましたが、注文した商品が不足?
- Jun 08,2021
- svbony
- 0 Comments
- None
最近、ある購入者様はパッケージを受け取った時に、注文した商品が不足しています。 この場合はこちらがパッケージを複数のパッケージに分けて出荷したかもしれません。 ...
SVBONY SV149 一眼レフカメラレンズ to 1.25"アイピースアダプター[キャノン/ニコン用]
- Jun 05,2021
- svbony
- 0 Comments
- 眼視観望
SV 149は今2つのモデルがあります。今日はニコン用DIYを紹介します。アダプターヘッドは、望遠鏡の1.25インチのインターフェースに接続されているか、または1.25インチの天頂プリズムに接続されており、もう一方の端はカメラに接続されています。 焦点撮像は、アダプターの長さのテレスコープ伸長によって調整される。 ...
SVBONY コリメーションアイピース おすすめ
- Jun 05,2021
- svbony
- 0 Comments
- 眼視観望
どんなに優秀なレンズや鏡を使っていても,傾いていると,良く見えない。すべてのレンズや反射鏡には,「光軸」という光学設計上の中心線があり,これが一直線上に揃って,はじめて所定の性能が出るのだ。反射式望遠鏡を使う方は光軸ズレの時どうしますか?本日は皆様にコリメーションアイピースを紹介します。 ...